この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

にんげんだもの

2008年11月16日



アマゾン

昭和の話になるけど、美空ひばりさんが大病を患い、いつか復活するという強い希望を持つて読んでいたのが「相田みつを」の本だったとテレビのある番組で紹介されていた。
早速、私は地元の宮脇書店に行き本を手にした。中身は相田みつをの魂を込めた毛筆がページ一杯に描かれている。これだけで思いが伝わってくる。
元気がなくなった時、悩みが出た時、今でもページをパラパラめくっている。

相田みつをホームページはココ

  


Posted by ほんもん at 08:41Comments(0)感動

ありがとう、だいじょうぶ、いのち、虹の天使

2008年10月27日


ありがとう

だいじょうぶ

いのち

天使の虹


アマゾン




地球村の高木氏の話を聞いた時私はショックを受けた。

一つは地球の環境が自分の想像していた以上に荒れていることをはじめて教えられた。

また、貧困ゆえに死んでいく命が、息をしているこの瞬間になくなっている事実。

そして、日本が1日出している残飯の量で死んでいく命をかなりの人数助けれる事実。

日本人が今すべき事はなにか?

グリーンコンシューマの進め。

衝撃講演を聞いて帰る時に買った本です。

講演の内容とは違ってとても優しく誰にでも分かる言葉で「生きること」「命の大切さ」を

教えてくれています。

夫婦で一緒に読める本でした。ニコニコ







  


Posted by ほんもん at 21:51Comments(2)感動

鏡の法則

2008年10月27日


鏡の法則
野口 嘉則
総合法令
定価:本体952+税

アマゾン








僕も9割の人の中にはいって涙した一人になった。

主人公の母親は子供がいじめられているのではないかと気がきでない。

しかし、息子は母親にその相談もしない。

母親は息子が辛い思いをしながらも何も言ってくれないことが悲しかった。

そして、夫の紹介で経営コンサルタントの矢口氏に相談をしたことから、

母親は自分の心と対話をしながら色々な事に気づかされ一つ一つ行動を起こし

解決をして行くという物語だ!!!

30分程度で読めるので是非読んでみてください。

涙した後は心が柔らかくなってきます。


直ぐに読みたい方はここから



そして、素直になったところで手紙を書く前に下記の映像をご覧ください。

  


Posted by ほんもん at 21:45Comments(0)感動